FAQ
よくあるご質問
Eats upに関する
よくあるご質問をまとめました
お探しの答えが見つからない場合は、
お気軽にお問い合わせください。
質問と回答
Eats upは、まだ美味しく安全に食べられるのに廃棄されてしまう食品を、無料で提供するフードシェアリングサービスです。 アプリを通じて出品されている食品を予約し、店舗で受け取ることができます。
アプリのダウンロード・会員登録・利用はすべて無料です。
アプリで食品を予約後、店舗の指定場所で受け取りが可能です。 注文確認画面をスタッフに提示するだけで受け取れます。
小売店・飲食店が出品しており、消費期限・保存方法を遵守したうえでの出品をルールとしています。
食品という特性上、原則としてキャンセル・返品・交換はできません。 不良や異常があった場合は、受け取った店舗へご連絡ください。
「賞味期限が近い」「売れ残りそう」など、まだ安全に食べられる食品を対象としています。 例:パン、お弁当、総菜、野菜など
月額の基本利用料のみかかります。 基本料金以外は、出品・掲載・取引に対して手数料は一切かかりません。
アプリダウンロード後、店舗情報を登録。 審査・認証後、出品が可能になります。 スマホで商品を撮影し、すぐに出品できます。
出品食品が余った場合でも、もちろん費用は発生しません。 食品をできるだけ出品しない状態が理想です。 多く仕入れない・作りすぎないことを実践していきましょう。
近隣ユーザーにアプリで通知を送ることができ、来店機会やついで買いの促進、地域認知向上に活用されています。 食品ロス削減、地域社会への貢献だけでなく、販促としても期待ができます。
解決しない場合は
お探しの答えが見つからない場合は、
お気軽にお問い合わせください